デーリィ牛乳、ヨーグルッペ、スコール…会社と出会う前に、既に商品と出会っていました(笑)
南日本酪農協同さんとの出会いについてお聞かせください
高校では商業マネジメント科で、簿記や情報処理などの商業科目を幅広く学びました。進路の選択は、進学するか、就職するか、県内に残るか、県外に出るか…3年生になっても、正直、迷っていました。そんな高3の6月、都城商工会議所が主催する就職イベント「みやこんJOBフェスタ」に参加したんです。そこで当社と出会いました。
就職イベントで会社や仕事のお話を聞いた印象と就職を決めた理由を教えてください
デーリィ牛乳、ヨーグルッペ、スコール…この商品名を聞けば、「知ってる!知ってる!」と言う皆さんも多いと思います。私もそうでした(笑)
まず馴染みのある商品の数々に親近感を持ちましたね。そして、これらの商品をつくっている「南日本酪農協同」が、私の地元小林市に隣接する都城市にある企業であることを知り、興味・関心はさらに高まりました。
採用担当の方から丁寧な会社説明や仕事説明のお話を聞かせていただくうちに、ここでなら高校で学んだことを生かしながら、地元宮崎に根差して60年以上の歴史を持つ企業という安心感のもとで働けると思い、就職することに決めました。
工場から全国へ商品をお届けするための物流を管理する事務の仕事をしています
現在、ご担当されているお仕事内容を教えてください
勤務しているのは、当社のメイン工場である都城工場内の事務所です。物流部チルド課に所属して、商品を全国にお届けする物流を管理する事務業務を担当しています。
デーリィ牛乳を例に商品物流の流れをお話ししますね。まず、当社が契約する酪農家さんの農場で搾られた新鮮な生乳が工場に集められます。工場では滅菌や商品ごとの加工処理が行われてパック詰め。できあがった商品はご注文に応じた種類・数量の準備が整えられて工場から出荷。運送会社によって全国のスーパーやコンビニなどの小売店、食品・飲料を取り扱う商社、牛乳販売会社へと配送。店頭販売や宅配、学校給食で皆さんのもとに届けられます。
この注文~製造~出荷~配送~納品という一連の流れを手配・管理するのが私たち物流部の仕事になります。物流部は、31名体制。広域担当、チルド担当、南九州担当、飲料担当など、商品の種類やお取引先のエリアごとに担当が分かれています。私は現在、デーリィ牛乳をはじめとするチルド商品をお届けする九州エリアを担当中です。
商品物流を担うお仕事で、大切なことは何ですか?
仕事の流れとしては、出社後まずはお取引先からご注文いただいた商品の種類・数量・納期スケジュールなどの内容を確認。工場への製造・出荷準備を依頼して、同時に配送会社への配送手配を行います。ご注文の内容や出荷量は日々変わりますから、ミスなく、もれなく、正確に1つ1つの業務に取り組むことが大事ですね。
基本的な業務はPCを使った社内システムで行っていますが、入力ミスなどを起こさないよう先輩にダブルチェックしてもらうなどの確認作業も常に心がけています。不明点があれば、営業・製造の各部署やお取引各社に直接電話連絡をして確認。交通渋滞などで配送に遅れが出そうな場合は、ドライバーさんと連絡を取り、配送先のお客様に状況をリアルタイムでお伝えするなど。正確性、注意力、スケジュールの管理・調整力が必要とされる仕事です。
お仕事のやりがいを感じるとき、うれしい瞬間はどんなときですか?
ご注文いただいた商品が、遅れやトラブルなくスケジュール通りにお取引先にお届けできたときは、やはり「無事に届いて良かった!」という達成感がありますね。また納品先のコンビニやスーパーの物流センターの担当者さんと電話連絡を取り合った際に「八重尾さん、急で申し訳ないけど追加発注の手配をお願いできるかな!」「八重尾さん、商品は予定通りに納品されました!対応ありがとう!」と名前を呼ばれて、ご依頼や感謝の言葉をいただくときは、自分の仕事がお客様のお役に立ったことや頼りにされていることを実感できて、「もっと頑張ろう!」というやる気がわいてきますね!
デーリィ商品の安定供給を担う「要の部署」で、必要とされ、頼りにされる存在になりたいです
これからの目標を教えてください
物流管理事務の仕事では、もう1つとても大切なポイントがあります。それは「予測」すること。物流は天候や交通渋滞などの状況による遅れやトラブルが起こる可能性があります。例えば、南九州の台風、北日本の大雪、都心部の渋滞など。これらの情報も事前に把握して、「台風で配送に遅れが出るかもしれないので、出荷を少し早めたスケジュールで動かそう!」といった先を予測した判断が求められるのです。
あるいは、各地の営業担当から納品先のお客様(スーパーなど)の店舗で近々特売が行われるといった情報を聞いた場合は、欠品が起きないようにあらかじめ在庫を多めに確保したり、出荷量を増やすといった業務判断をすることもありますね。
関係各所と連携しながら、天候や交通、お客様の情報までを把握し、起きる可能性があるリスクを事前に予測した上で安定納品に努める物流部が担う役割はとても重要!まさに当社の「要の部署」と言えます。私の今の目標は、あらゆる局面を柔軟な対応で乗り切る先輩たちのような仕事ができるようになること。今後、物流各課の担当業務を幅広く経験し、業務スキルや対応スキルをアップして、物流部になくてはならない存在になれるよう成長したいと思っています!
お休みの日は、どう過ごされていますか?
休日はドライブをしたり、温泉に出かけたりしてオフを楽しんでいます。鹿児島や熊本、福岡に遠出することもありますね。また就職を機に、私は実家の小林から都城に引っ越して、はじめての一人暮らしを始めました。都城市は人口約16万人の宮崎県第2の都市。自由な一人暮らしと都城ライフは充実しています。
これから就職などの進路を選択する高校生にメッセージをお願いします
私自身も、進路選択ではたくさん悩み、考えました。まずは自分の強みや性格を見つめ直すことが大切かなと思います。そこから自分に向いている仕事を探し、社風が合う会社を選んでいく。選択肢は多い方が良いと思いますから、就職イベントにも積極的に参加して、いろんな会社と出会い、話を聞くことをおすすめします。